このページでは、FBA在庫保管手数料および長期在庫保管の追加料金に関する今後の手数料改定について、詳しく説明します。
2018年以降、Amazonでは在庫保管手数料を維持してきました。しかしながらコストの増加により、2022年3月31日から、危険物を除くすべての標準サイズの商品について、在庫保管手数料の引き上げを行うことになりました。この変更は、2022年5月の請求(2022年4月分の保管手数料)から適用されます。大型商品の手数料は変更されません。
2022年3月30日まで | ||
---|---|---|
保管している月 | 標準サイズ商品(服、シューズ&バッグ) | 標準サイズ商品(その他すべてのカテゴリー、危険物を除く) |
1月〜9月 | 1立方フィートあたりの月額0.40ポンド | 1立方フィートあたりの月額0.66ポンド |
10月〜12月 | 1立方フィートあたりの月額0.56ポンド | 1立方フィートあたりの月額0.93ポンド |
2022年3月31日以降 | ||
保管している月 | 標準サイズ商品(服、シューズ&バッグ) | 標準サイズ商品(その他すべてのカテゴリー、危険物を除く) |
1月〜9月 | 1立方フィートあたりの月額0.43ポンド | 1立方フィートあたりの月額0.71ポンド |
10月〜12月 | 1立方フィートあたりの月額0.60ポンド | 1立方フィートあたりの月額1.00ポンド |
2022年5月15日以降、フルフィルメントセンターに331~365日間保管されている商品に対して、長期在庫保管の追加料金を導入します。この変更は、服、シューズ&バッグ、かばん・スーツケース、腕時計、ジュエリーカテゴリーの商品には適用されません。保管期間が365日を超える商品については、引き続き長期在庫保管の追加料金(旧称:長期在庫保管手数料)が請求されます。
2022年5月14日まで | ||
---|---|---|
在庫評価日 | フルフィルメントセンターに331~365日保管されている商品 | フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品 |
月1回(毎月15日) | 該当なし | 1立方フィートあたり4.30ポンド、または商品1点あたり0.10ポンドのいずれか大きい方 |
2022年5月15日以降 | ||
在庫評価日 | フルフィルメントセンターに331~365日保管されている商品 | フルフィルメントセンターに365日を超えて保管されている商品 |
月1回(毎月15日) | 1立方フィートあたりの月額0.90ポンド | 1立方フィートあたり4.30ポンド、または商品1点あたり0.10ポンドのいずれか大きい方 |