納品のパフォーマンスダッシュボードは、納品のパフォーマンスを監督および管理するためのワンストップツールです。ダッシュボードには、過去120日間で納品を受領した際に特定されたすべての問題が一覧表示されます。また、是正が必要となる可能性のある、繰り返し発生している問題が表示されます。重大レベルの問題グループは赤、悪化レベルは黄色、標準レベルは青で表示されます。
ダッシュボードで納品に関する問題を防ぐことにより、在庫をより早く販売可能な状態にすることができます。
プログラムの仕組み
ダッシュボードには、さまざまな問題グループにわたってパフォーマンスが表示されるため、主要なパフォーマンスの指標とパフォーマンスの目標を比較できます。パフォーマンスのコーチングに基づいてパフォーマンスを評価する方法が説明されており、最適なパフォーマンスを維持するためのサポートがあります。
また、問題に関する通知、問題の傾向やその根本原因、問題の予防と解決策に特化したコーチングのリソースも提供されています。ダッシュボードでは、以下のことが可能です。
-
許容される問題発生率に対する現在の問題発生率を監視する: 問題発生率は、問題のある商品または納品の数を、過去120日間に受領した合計数で割って計算されます。許容される問題発生率は、問題グループで許容される問題発生の最大の割合になります。出品者の問題発生率は毎日計算され、Amazonが出品者から新しい納品を受領した時点、または納品に関する新しい問題が特定された時点で更新されます。
-
過去120日間のパフォーマンス傾向を確認する: グラフでパフォーマンスが表示され、1日単位の問題発生率を確認できます。このグラフには、出品者が解決した問題、Amazonが新しい納品を受領した日、新しい問題が特定された日、コーチングレベルの変更日とその理由に関するポップアップ情報が表示されます。
-
個別の問題を見つけやすくして、未解決の問題を解決する: 未解決の問題の一覧を表示して問題を解決したり、特定の問題グループ内で解決済みの問題を表示したりします。検索結果を問題グループや問題のタイプ別に絞り込み、識別項目別に並べ替えることができます。
-
ASINとFNSKU、または輸送箱番号: これらの項目は、商品または輸送箱に関する問題を一目で調べるのに役立ちます。
-
一時停止: ここでは、是正のためのパフォーマンス改善計画が提出されていない複数の納品に関する問題があるために、特定のASINまたは納品プラン作成資格に影響を及ぼしている問題グループを出品者に通知します。
-
問題のある数量: 同じ納品の中で、特定の問題に関連していた商品の数が表示されます。これは、問題のある領域に応じて、商品、輸送箱、または納品単位で測定できます。
-
すべての問題グループを表示する: このオプションでは、Amazonで優先順位が付けられた上位5つ以外の、すべての問題グループについてパフォーマンスを確認できます。さらに調査したい個別の問題グループを選択することで、問題グループ間のパフォーマンス指標を評価できます。
-
時間的制約のあるアクションを実行する: ダッシュボードでは、問題に関するコーチング情報がカスタマイズされ、レベルが悪化して重大となるのを回避する方法が提案されます。
納品に関する問題の表示と解決
ダッシュボードにアクセスするには、納品のパフォーマンスダッシュボードに移動します。セラーセントラルで以下の手順を実行することもできます。
-
在庫ドロップダウンメニューから、FBA在庫管理を選択します。
-
FBA在庫ツールで、納品プランの管理をクリックします。
-
納品のパフォーマンスダッシュボードをクリックします。
-
デフォルト表示で問題グループレベルでのパフォーマンスを確認するには、上位の問題グループの下のコーチングカードをクリックします。問題のタイプをクリックして、問題グループで絞り込みます。未解決の問題に対応するには、次の手順列で解決をクリックします。解決済みの問題を表示するには、詳細を表示をクリックします。
-
すべての問題グループにわたる全体的なパフォーマンスを確認するには、すべての問題グループを表示をクリックするか、個別の問題グループを選択して、特定の領域でのパフォーマンスを確認します。
注: 許容される問題発生率、現在の問題発生率、一時停止などの主要な用語にマウスカーソルを合わせると、それぞれの定義を確認できます。
よくある質問
納品のパフォーマンスダッシュボードで、納品に関する問題をどのように管理できますか?
納品のパフォーマンスダッシュボードでは、すべての問題グループにわたってパフォーマンスを集計し、問題改善の機会をハイライトし、悪化の傾向についてアラートします。ダッシュボードでは、対象となるコーチングコンテンツにすばやくアクセスでき、特定の問題に関する詳細情報を提供しています。
パフォーマンスを監視し、納品に関する問題を防ぐことが重要なのはなぜですか?
納品のパフォーマンスダッシュボードは、出品者が受領時に必要となるものを理解して、問題が発生したときに改善策を講じることができるようにガイダンスを提供します。これにより、在庫を迅速かつ正確に受領し、紛失または破損した在庫、購入者からの苦情、返品などの問題を軽減できます。全体として、アカウントを優良な状態に維持するために役立ちます。
不備に関する通知に回答しても、問題発生率のデータが更新されないのはなぜですか?
問題発生率は、出品者から新しい納品を受領した後にのみ再計算されます。問題発生率の計算方法については、パフォーマンスのコーチングヘルプ記事の問題発生率とコーチングレベルを監視する方法セクションをご覧ください。
問題発生率はどれくらいの頻度で更新されますか?
問題発生率は毎日計算されます。ただし、納品のパフォーマンスダッシュボードで出品情報が更新されるまで、最大48時間かかります。問題発生率は週に2回監視するようにしてください。
納品のパフォーマンスダッシュボードにアクセスできるのは誰ですか?
納品のパフォーマンスダッシュボードへのアクセス権限は、セラーセントラルのアカウント管理者に付与されます。ダッシュボードに他のユーザーを追加するには、次の手順に従います。
-
設定でユーザー権限をクリックします。
-
変更するアカウントの横にあるグローバルアカウントに追加をクリックします。
-
グローバルユーザー権限ページで、納品のパフォーマンスダッシュボードの横にある表示のみボックスにチェックを入れます。
-
変更内容を保存をクリックします。